
エルティ?

フナQが良いこと言った。
ネリーめ、終始落ち着いていると思ったら、素数を数えてたんですね。
プッチ神父かよw
これ、字で「1」て書かれてるから「エルティ」が1だとわかるけど、
聞いてる対局メンバーは「・・は?」ですよねw
「2(オリ)」なんて、「オリ」て言った直後に「ツモ」るんですよ!
降りたんじゃないのかよ!そんなん考慮しとらんよ。
1、2、3・・てきたので、4は当然「ダー!」だろうと思って調べたら違うようです。
グルジア語の数体系はこんな感じだそうです
0 | ヌリ |
1 | エルティ |
2 | オリ |
3 | サミ |
4 | オトゥヒ |
5 | フティ |
6 | エクヴスィ |
7 | シュヴィディ |
8 | ルヴァ |
9 | ツフラ |
10 | アティ |
ちなみに、タコヤキ11個をグルジア数で言うと「テルトゥメティ」
咲日和の「ビュッフェ」みたいに、ボソッと発音したくなるよねw
しかも数が増えると、発音もめちゃくちゃ長くなります。
55 | オルモツダトゥフトゥメティ |
84 | オトゥフモツダオトゥヒ |
97 | オトゥフモツダチュヴィドゥメティ |
グルジア人は「東京特許許可局」をサラッと言えちゃいそうですねw
この中2病が好きそうな数の表現、
「闇夜のエルティに眠りにつき、清晨のエクヴスィに目覚めた」
(夜1時に寝て、朝6時に起きた)
なんか由暉子ちゃんがカッコイイ!て飛びつきそうw
試合が終ったらネリーと仲良くなったりして。
おまけ

ネリーのこの表情

上柿恵ちゃんを思い出したw
めぐみー!好きだー!
彼女に出番を。
清澄とはわずか100点差だし
末原さんこれは悔しいだろうなぁ
あと手首の細長さ加減も妖怪チック、とか思ったらおっぱいが上からのしかかって手を隠してるから細く見えるんだわ
なにこれなんかこわい
ファンの間で話題になってたけど、今週で既に敗退が確定したようですね。
次回は姫松控え室エピソードが中心かな。
善野さんが喋るかも!と密かに期待してます。
>>たぬき二等兵 さん
男の娘というより、そもそもグルジア人と言われてもそう見えないw
双子の代役はルール的に有り得ないと思いますが、お金が必要な理由に、姉妹が出てくるかもですね。
>>右乳の丸さが襟を隠してる・・・
あと手首の細長さ加減も妖怪チック
細部に拘って描いてるようで、実はファンタジー。立先生のオモチ病は年々悪化してますねw
あっさり決着がついたのがリアリティーがあってよかったです。
毎回毎回接戦になるわけないし、麻雀でたまに起きますからね、こーゆう最後に大物手連発でトップとるのは。
ネリーほどじゃないにしても最後の2局でハネ満と4000 or 6000オールでトップっていうぐらいなら。
毎回トップ取る側に回りたいなあ〜(笑)
いつもなら「準決勝、終了ー!」みたいに終るのに珍しいですよね。次回がそうで、単行本になったときは繋がってるのかもしれませんね。
あと麻雀でトップになるには、えっと・・とりあえず「もういっこカン」て言っておけばいいと思います(麻雀を知らない人の感想)