
絹ちゃんには見えない。
対して姉の愛宕洋榎は、これまでの活躍振りから、まるで牌の流れが見えているかのような、ずば抜けた察知能力があります。
フナQも同様に、1局見ただけで能力を見抜く優れた分析力を有している。
そして母はプロ雀師。
共通するのは特徴的なタレ目です。
やはり愛宕一族の強さの秘密はあの目にあるのではないだろうか。
きっと振り込め詐欺にも引っ掛からないんだろうねw
雅枝さんはあの目でイイ男を見抜いて今のお父さんをゲットしたのかもしれないw
そうなると愛宕の目を受け継いでいない絹ちゃんが、サッカーから転向して僅か1年足らずで名門姫松のレギュラー入りを果たしたのは、
母や姉から指導を受けたおかげなのか、
それとも・・・

もうひとつの遺伝子に秘密があるのかもしれないw
姉妹の特徴を擦り合わせてみました。
私の中で愛宕パパは、長身スリムで目元がキリッとしたハンサム。しかも、運動神経がいい。というパーフェクト超人です。
そろそろユキが誰かから直撃とりそうな雰囲気が出てきましたね。
絹ちゃんのオッズが一番高いと予想しております。しかも絶対に仕方がない放銃になりそうな気がします。
麻雀やってれば必ずある、たとえば絶好のテンパイで百回中百回リーチかけるべき手でリーチして、
それに追っかけリーチをかけられて、当たり牌をつかむとかそんな類の。
あとあの3人と対峙してるダヴァンさんの気持ちも少しは汲んでやってほしいですな
何ですか外人なのにあの大平原は
きっとイケメンなのでしょう。雅枝さんとの馴初めが気になります。
どの辺りに惚れたんだろう?やっぱり「おっぱい」かなぁw
>>ワハハを訪ねて三千里 さん
爽がネリー&咲を相手に点を取り過ぎるというのも無理があるので、ユキで調整が必要ですから、もう少し活躍しそうですね
絹ちゃんが2回戦と準決勝で、勝ち負けのどちらにも目立っていない立ち位置ですから、ユキの活躍と絡んで狙われないか心配です。
>>何ですか外人なのにあの大平原は
この副将戦はオモチ描写が過剰ですので、これでダヴァンさんもダイナマイトボデーだとバランス取れなくなりますw