にも関わらず咲の世界は未だ準決勝の最中で、終らない夏が続いているから驚きです。
昨年は新春から全国編の放送で駆け抜け、秋には咲ファンの兎来栄寿さんが松実館のモデルとなった旅館で働き始めるという、人生まで変えてしまう咲の力を感じました。
私も吉野の風景が好きなので、あの場所であったか〜いお蕎麦屋さんでも開ければ素敵だろうなと憧れます
「ウチの娘と結婚して店を継いでくれ」って話が舞い込んできたら移住したいものです。
さて、新年ということで、松実館へ年賀状を出してみました。

本名でなくても住所が正しければ郵便物は届くそうなので
皆さんも送ってみては如何でしょうか。
ただ、ひとつ問題なのは、
兎来栄寿さんとお会いしたことも無ければネットでの交流すら一切ありませんw
ブログ名は明記せず、差出人は「隣の」としか書いていないので、元旦早々「誰やねん!」というモヤモヤ感
もちろん私の住所は書いていないので返事も出せないという
手書き年賀なのには訳があります
阿知賀のイラストを描いてみたいと思ったからです!
しかし、いざ挑戦してみると、無理ゲーだとわかりました。
絵心の無い人間がいきなりイラストを描くなんて、越谷女子が1位抜けするくらいのハードルの高さです
そこで全力前傾のお茶濁しで描きあげたのが・・・

宥姉のメガネ!
あのシャープシューターの癖を見抜くのに一役買ったレジェンド級の逸品です。
もうゴールしてもいいよねってくらい頑張って描きました。
メガネだけだと銀魂の新八くんに間違われそうなので「宥姉のメガネ」と注釈を入れております
主張することは大切ですw
ともあれ、影ながらの応援のお手紙だと受け取って頂ければ幸いです。
今年は春先に玄の誕生日のアニメ化で再び吉野の舞台が注目を浴び、
夏には待望の咲日和のアニメ化で咲界隈が活気付くと良いですね。
そして時代がシノリチャに追いつくことを願っています。
さぁ皆さんも励ましのお便りを!
>>これ内木君のじゃん
言われてみれば確かにそうですねw
主張しておいて良かったです
>>久は俺の嫁 さん
なんもかんも阿知賀が可愛いせいです!
私も咲で人生変わってますねw
この度はすばらな年賀状、ありがとうございます!
無事に吉野山まで届きました。
本当に、吉野は全ての景色がすばらですよね。
あっちが変さんは、名前でまず惹かれまして(笑)以前から記事は読ませて頂いておりました。
純粋な咲-Saki-愛とヘッダー画像がとても素敵です。
今後共、どうぞ宜しくお願いします。
突然の年賀状にもかかわらず、多忙な中、丁寧な返信まで頂いて本当に有難う御座います。
雪の吉野山はまだ見ていないので聖地巡礼がてらにまた訪れたいですね。
さこやにもいつか宿泊できる日を楽しみにしております。
あと吉野山の渋谷尭深を紹介してくださいw
あとすまんけど裏面の文字というか文字チョイスというか、何か笑ってしまったw何故だろう?
ネットとリアルの一見相反するものが、使い方次第で面白い活用ができそうですよね。
あと、まとめアンテナさんの住所とか公開してくれないかなw
ファッ!?
次は宥姉の手袋くらいは描けるように上達しているはずw