今回は「誰こいつ?」なキャラ名が多いので、軽くまとめてみました
生立ヶ里コンビ | 哩姫の中学時代 |
湯佐さん | 昨年の個人戦4位。照・憩・ガイトさんと同席してた人 |
那須田さん | 麻雀やってる女子学生を紹介する雑誌で、竜華と同じくオモチの大きさで人気のある人 |
友清さん | 新道寺の校内5位。哩姫の会話に名前だけ登場 |
奥友絵美さん | 宮守のシロを食堂に誘ってた人の隣に居た子 |
思い出すのに時間かかったよ
モブ好きな私でも流石にフルコースはお腹いっぱいですw
他にも爆弾級の発言が多々あるので見ていきましょう。
幼少期の瑞原さんの曲のタイトルと作詞は瑞原ママによります。 名前は瑞原美月さんで誕生日は2/8で身長は154cmです。 |
「時にはHAYARIに流されて」て、はやりんママのセンスだったのかw
まさか作詞まで手がけているとは!
田村ゆかりさんの魔女っ子声で歌う、ダジャレのオンパレードソング。
下手するとシノハユアニメのOP・EDよりもキャラソンの方が人気が出る、新たなレジェンドを生みそうな予感w
生立ヶ里コンビや二年前の照・志崎の綾ちゃんは後に描きたいのですが なんとなくタイミングがつかめないです。 |
2年前の照は大きく振りこんだエピソードがあるので、いずれ描かれると思います。
哩姫の中学時代は、女子中学生がSMプレイでビビクン!なんて、非常にきわどい!東京都が黙っていませんw
そして阿知賀こども麻雀クラブの志崎 綾ちゃん
なんでそんなピンポイントなんだよw
彼女で一体何を描くつもりなのだろう?
そういえば特典絵にも触れていたけど
13巻の特典絵の水着は木吉先生じゃないのでエロ水着です。 |
立先生のことだ。こっちの路線に違いない!(願望)
白糸台と鶴賀は私立で女子校です。晩成は共学です。 |
男子の目があるというのに、晩成のOB・現役含めて髪型の残念率の高さはどういうことなのか小一時間問い詰めたい。
監督や顧問はどの学校にも一応はいます。 画面に入ってないだけと思っていただければ。 |

こんだけのアングルから映しても画面に入っていない白糸台の監督てステルス桃かw
あとキャラの名字ですが、本当に各県特有の名字を採用してますね、登場の少ない四国にも個人4位という光が当たり何よりです
個人的に静岡の星、那須田さんと百鬼さんを応援しておきますw
それよりも、現在名前がある咲キャラ(公式)で唯一阿知賀女子学院中等部に通っている志崎の綾ちゃんの話がすごい楽しみです
那須田さんは現在大学1年生ですから、基本的にもう出番はないでしょうね。
照の昨年か2年前の過去エピソードが語られるときにチョロッと出てきそうな予感です。
>>作詞もできるとは美月さんは一体何者なんだ
さすが洋菓子店を営む商売人です。印税ガッポリですよw
>>綾ちゃんかわいいからね。作者のお気に入りになるのもしかたないね。
私も密かにお気に入り。ひなちゃんとの絡みが見たい。
あと綾ちゃんは中一なのに、阿知賀メンバーよりも女子力高そう。将来有望株ですよ。
>>監督がマイク、顧問がカメラを構えているとすれば写らないのはむしろ自然
そこに気が付くとは天才か!
てことは千里山のフナQが控室でひとりぼっちとか言ってたとき、誰がカメラ構えてたんだろうw
>>はやりんも最初まふふに辛辣だったから、綾ちゃんが牌のお姉さんを襲名する可能性
もしもそうだとしたらミラクル!
そして綾ちゃんのオモチが成長しない可能性大ということか・・悩ましい
>>ヌコチャー さん
ホント女子校率高すぎですよね。
麻雀全力投球の彼女たちが、学校で男子とどんな絡みがあるのか妄想すると面白い話が浮かびそうなのに残念です。
>>きっと、白糸台の監督は迷子属性があって控え室にたどり着いてないんだよ。
照もその属性かな
一家離散の原因は迷子だったという新説w
>>唯一阿知賀女子学院中等部に通っている志崎の綾ちゃんの話がすごい楽しみです
空いた時間に晴絵に教わって、今年のインターミドルの個人戦にエントリーして、勝ち進んでたりして!
episode of side Aは、綾のAだw