2016年08月25日

シノハユ第36話 お見せしよう王者の「ちひとも」を!

shinohayu36_1.jpg

「椋 千尋」ちゃんと「永見 知子」ちゃん

新キャラ登場です!

立先生のサイトでも紹介されていて既に「ちひとも」の正式呼称まで決定

shinohayu36_3.jpg

立先生曰く、憧ちゃんになってしまうとのこと。
知子ちゃんも小瀬川白望に似てるから、これはもう「SHIROAKO」ですねw

ここにきて万原中よりも強い江津市の菰沢中の面子が登場してきたのには理由があって、
小学校大会は松江で行われるから遠かったとのこと。

調べてみると、江津市から松江まで特急を使っても片道2時間もかかります。

shinohayu36_4.jpg

小学生には厳しいですよね。
しかもWikipediaによれば、江津市は東京からの移動時間距離が全国で一番遠い都市だそうで、
このあたりをチョイスする立先生、聖地巡礼者を殺る気だなw

新たに登場した強敵たち

菰沢中は「7年連続で島根県代表」

そしてキメ顔でこのセリフ

shinohayu36_5.jpg

風越・・晩成・・・うっ頭が!
・・・大丈夫だよね?w



さて、今回は永水と龍門渕の2本立な咲日和

shinohayu36_6.jpg

新しい遊びを開拓していく永水メンバーたち

どこかで見たことあるなぁ・・・と思ったら


shinohayu36_8.jpg

ジェネシスやんw

彼女達はどこへ向かおうとしているのかw




posted by 隣の | Comment(4) | TrackBack(0) | 咲<感想> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年08月06日

咲-Saki-第163局と立先生のサイト更新

163_1.jpg

魔王級な漫ちゃんか、怜のお尻かで視線が分かれそうな1ページ

私は完全に主人公が怜-Toki-なのに咲ってタイトルにシュールさを覚えましたw


今回、怜の対局面子の呼び方が描かれていて、

163_2.jpg
  • 漫は「上重ちゃん」
  • 成香は「本内さん」
  • 煌は「花田ちゃん」

全員2年だけど微妙に違います。

成香は初顔合わせだから、さん付けはわかるけど、すばらさんをちゃん付けしてたのは意外でした。
阿知賀編では「福岡の人」「新道寺」だったのに、何があったのだろう?
もしかすると、怜が病院に運び込まれたあと、個人的にお見舞いに行って親しくなったエピソードが隠れてるのかもしれませんね。

あと、過去に練習で面識がある漫のことを、ちゃん付けしているのに、
同じ2年の絹からは「園城寺」て呼び捨てされてる怜さん・・・w



さて、立先生のサイトも更新され、質問の回答が並んでいます。


・シノハユは高3インハイがラストバトルではありません。

ナナの件がありますから、卒業後のドイツ編まであるんでしょうね。
確かに高3で終ってしまったら、シノリチャの結末がみれませんからね!


・爽くんが最初にパウチカムイを使ったのは人助けのためで動物に使ってます。

「最初は」ね。二回目は誰なんだろうね。


・15巻の高橋さんが裸なのは裸で寝てたからです。回答になってなさそう。

うん。回答になってないw
丹羽さんも裸だったのか!?そこが重要よ


・赤土先生の担当教科は情報です。地歴などの免許もあるんですが学校の都合で。
・明るくて馴染みやすい先生だと思われてます。

教壇に立つカッコイイ晴ちゃん。
授業中ずっと見惚れてて、情報教科は赤点必至な灼さん


ちなみに、あぐり先生のツイッターも更新。シノハユの1コマ漫画がアップされてます。

慕ちゃん鬼姑になりそうだな・・・。

分別は大事だよ。でもね、

家に篭っている健全な男性のゴミ箱を開いてはいけない。絶対に。


posted by 隣の | Comment(7) | TrackBack(0) | 咲<感想> | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする